8月4日から28日まで多治見市笠原町のカフェレストラン Karakara の隣にある七夕家さんで作品展開催中です。体験もやってます。今日は久しぶりに稲嶋さんと二人でお出かけ。作品展をみにいってもらいました。日本画の小沢英之さんと小沢紫野さんと3人展です。今日は紫野さんに教えてもらって扇子作りました。楽しかった。少し大きめで、私も稲嶋さんも上手に出来てしまいました。すごーい。扇子の紙に絵とか字を書いて、扇子の紙の間に竹の芯を差し込んで、出来上がりー。ですが、私の扇子は両端の竹が出っ張ってました。 稲嶋さんの扇子はきれいに出来てました。あれ!でも楽しかった。その後 3人でカラカラでランチを食べました。美味しかった。
展覧会
ぎゃらりー亜沙でガラス展覧会
今日から豊橋で作品展はしまりました。お天気も良好。朝から豊橋のケーブルテレビの方の取材中でーす。 4月22日水曜日朝10時 12時15時18時20時半 22時 24時と7回も放送して下さいます。是非 たくさんのかたに見て頂きたいです。
晴れの国 岡山
雨の予報なのに 晴れになった岡山の1日。桃も美味しいけど マスカットも美味しいと聞きました。いいねー。今作品展開催中の遊器ギャラリーさんの外にもびわ ざくろ オリーブが出来るらしいです。しかも食べて種を埋めて芽が生えて大きくなったんだって、すごいですね。
出来上がりましたよ。
14日みなさんに作って頂いた コップ ボール 瀬戸のスタジオバクザウルスの工房に持ち帰り今日 仕上げましたよー。楽しかったですねー、テープはがすのも楽しいですよー。待ってて下さいね。
コップにサンドブラストします。
晴れの国 岡山に行って来ました。全国的に雨降る予報がでていたのになんと朝は雨だったのに10時ぐらいから太陽が顔を出しやっぱり 晴れの国 さすが岡山です。サンドブラスト体験スタート。
朝 うぐいすが鳴いてました。
ホーッホケキョ 朝聴きました。やったー、春が来たと感じました。瀬戸にもスタジオバクザウルスにもやっと春が来てます。昨日 イラストレーターの茶畑 和也さんの作品展をギャラリー安里さんに行って見てきました。
毎日一つのハートが100日になってました。リラックスできる茶畑さんのハートが100個まとめては、素晴らしかったです。17日までです。是非見に行ってリラックスして来て下さい。それと名古屋は桜が咲いてました。街路樹の木蓮も花が開いていました。なんで?なんで?瀬戸はやっと梅が咲いたぐらいなのに。瀬戸の春は名古屋より半月ほど遅れているんですねー。でも何度も春を楽しめていいですねー。是非 少し遅れている瀬戸にスタジオバクザウルスに 吹きガラス体験 楽しみに来て下さい。
最近のコメント